ぼちぼち父さんのブログ

ほどよくやって、ほどよい父さん

ぼちぼち父さん

ジェネレーションギャップ?

おはようございます。 梅雨空の朝です。 今現在は 雨は降っておらず、 いつも通りのルーティンで 朝を迎えている ぼちぼち父さんです。 季節の変化、変わり目の時期。 気持ちも体調もぼちぼちと。 平々凡々、穏やかで 普通な毎日を過ごしたところです。 今日…

目先を変えてみたら

おはようございます。 昨日、 仕事場での休憩時間、 スマホを見ていた時です。 いつも父さんが使っている お天気予報サイトを見てみると 来週から 晴れ間が続く予報です。 概況を読んでみると、 高気圧の勢力次第では 早々に 梅雨明けもあるかも?と えっと.…

入りと明けの朝

おはようございます。 雨はありませんが、 厚い雲で 空は覆われています。 ウォーキングへ出かけると ツバメ達が飛び回り。 ふと、 電線に停まっているツバメに 目をやると、 2羽並んで停まっている姿が多く。 つがいかな?? の父さん。 御夫婦ツバメ、 子…

家計費見直し四苦八苦

おはようございます。 いよいよ 梅雨入りしそうな 本格的な雨の朝です。 外干しでもいいかな? の昨晩の嫁さん。 洗濯物を どこに干そうか思案中。 傍らで父さん。 雨は 明日の午前中予報だから 夜は外干しでいいんじゃない..... なんて。 今日の早朝。 ウッ…

再び、朝カフェへ

おはようございます。 今日は朝から曇り空。 しかし、 あまり湿度を感じない空気、 不快な感じはありません。 今週は 気分の浮き沈みが激しいですが なんとか踏みとどまっている ぼちぼちオヤジ。 朝のブログ執筆に 頭と時間を使ったり、 仕事の休憩時間には…

ここをどう乗り切るか・・ばかり

おはようございます。 今日は 月曜日恒例 今の朝の気持ちを 思うがままブログ。 いつも以上に 拙い文章、お許しください。 朝ウォーキングに 出かける際のウェア。 今日から 半袖、ハーフパンツへ変えました。 どうでもいいこと....ですが。 朝のヒンヤリと…

震える刃に立ち向かった結果

おはようございます。 最近、 起床してすぐに起こる、 頚と肩の筋肉の過緊張が 悩みの種のぼちぼち父さん。 仕事のストレスや 腹立つことが 多いからな.... 身体の変化の原因は これですね。 この歳で気づいたこと。 人は過度のストレスを感じていると 寝て…

反面教師

おはようございます。 今日は この時期になると ふと思うことの お話なのですが、 あまりいい話ではありません。 自分のルーツというか 気質というか。 この時点で 遠慮なくスルーでOKです。 父さんは 今月49歳になりました。 毎年、 自分の誕生日を迎えると…

運がいいんだか悪いんだか

おはようございます。 起床時は 土砂降り雨。 今は曇天の朝です。 最近はホント 月曜日の 雨天気が多いな… 夜中も 雨音強く、眼を覚まし。 今日は 朝ウォーキングはダメかなって 思っていると、 家事と朝食を済ませた頃には スッカリ雨あがり。 今がチャンス…

49

ちょっと 過去を振り返る。 昨日という日を。 6月2日は 何の日? 横浜港開港記念日 オムレツの日 おむつの日 ローズの日 イタリアワインの日 本能寺の変があった日 6月2日生まれの 有名人 平泉 成(俳優) チャーリーワッツ(ローリングストーンズ・ドラマー…

ゴールド復帰でお得感

おはようございます。 今日は 雨降りの朝、 三男君は遠足の日です。 せっかくの お楽しみな日なのに.... あまり 強く降らないよう、 お願いします の朝です。 週末の金曜日、 今週最後の記事は ちょっとビックリしたお話を1つ。 6月は 父さんの誕生月です。 …

通学方法を変えるのはいいですが.....

おはようございます。 今日も 気持ちいい空気の朝です。 今週は 休日出勤も控えているぼちぼちオヤジ。 ようやく 週の半分が終わり 今日から後半戦ですが もうバテバテです。 平穏無事、 淡々とした 1日でいきたいところです。 今日は 高校1年生 長男君のお…

物流を担う皆さんに感謝

おはようございます。 今日も しっかり雨予報。 ブログを書き始めた今の今、 強く降り出しています。 先週の月曜日の記事。 botibotitousan.hatenablog.com 先々週の月曜日記事。 botibotitousan.hatenablog.com 今日も やっぱり雨降り天気です。 梅雨の走り…

お金がかかるからイヤ!

おはようございます。 やっぱり慣れません、 スマホ投稿 3日目の朝です。 いつもスマホから ブログ投稿をしている人は スゴイな〜の心境の ぼちぼちオヤジ。 昨日、 在庫切れ、 欠品中だらけの ネットショップの中から ようやく、 今まで使っていたキーボー…

心の中でガッツポーズ

おはようございます。 朝から パソコントラブルです。 キーボードをタッチしても 文字、文章が書けず…。 再起動、 電源オン・オフを試しますが、 父さんの 肩凝り並みに固まったまま…。 今日はちょっと不安な スマホからの 投稿でいきますの朝です。 今日は …

また雨?

おはようございます。 今日は月曜日恒例、 思うがままブログ。 今日の朝の気持ちを ありのまま、思うがままにです。 いつも以上に 拙い文章、誤字・脱字。 お許しください の朝です。 今日は 夜中の豪雨、強風で眼を覚ました ぼちぼちオヤジ。 まだ0時過ぎか…

人の振りの前に我が振り直せ

おはようございます。 気持ちのいい 太陽の光の朝です。 ヤレヤレ、 ようやく金曜日まで辿り着いたか...... のぼちぼちオヤジ。 長男君と次男君も 今日で中間テストが終了のよう。 明日は久しぶりに お疲れさん会を兼ねて、 外食でもしようかな? と思っては…

月曜日は雨が多いな

おはようございます。 雨降りの朝、月曜日です。 最近、 父さんの住んでいる地域は 週初めは雨が多いな? の朝です。 子供達が 小さい時、保育園に通う頃。 月曜日は お昼寝布団を持って 登園でしたが、 その頃の父さんが 感じていたのも 「月曜日は雨が多い…

そうは言っても出かけたてみた

おはようございます。 今日は 朝からいいお天気です。 北風が 少しヒンヤリしますが 絶好のウォーキング日和。 出勤をしても 仕事が無い日々を過ごしていますが この朝のルーティンは なんとか続けていることができています。 人生の時間軸で考えると もった…

部長と井戸端会議

おはようございます。 昨日の夜の天気予報。 曇り予報で雨が残っている可能性と。 ウォーキングは無理かな? なんて思っていましたが 今朝は 東からしっかり朝陽が。 多少 空気はヒンヤリとしていますが、 清々しさのある朝です。 明日から ゴールデンウィー…

ゴールデンウィークは静かです

おはようございます。 昨日は 祝日でブログはお休み。 今日、火曜日から ブログ営業も再開の朝です。 世の中は ゴールデンウィーク真っ只中。 テレビのニュース番組も 観光地やお出かけ情報満載です。 父さんの住んでいる住宅街も いつもより 穏やかで静かな…

やらかしたメール

おはようございます。 昨日は 月曜日の恒例となってしまった ウツウツブログ。 ブログを開いて頂いた ブロガー様、読者の皆様には 申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そんな自責の念を 感じながらの一日でしたが 弱り目に祟り目。 昨日も ちょっとしたトラブ…

とにかく書いてみる朝

おはようございます。 今日の朝は 雨上がりの朝です。 昨晩から お腹の痛さに悩まされ。 トイレへ往復の夜でしたが、 今日の朝も状況は変わらず。 もう、何もお腹には残っていませんよ.....の心境。 ストレスから来る 過敏性腸炎だとは思いますが...... こん…

かなり戻ってきた

おはようございます。 今日の真夜中は スゴイ豪雨。 カミナリの音も激しくです。 起床後、嫁さんに 「夜中の雨とカミナリ、凄かったね~」なんて 声を掛けますが 「えっ、何のこと?」 ・・・・・ あんなに スゴイ音だったのに....は 父さんだけだったよう。…

それはトライアンドエラーでは・・・

おはようございます。 曇天の朝です。 日の出時間が段々早くなり 父さんのウォーキングコースにも チラホラ人影が増えてきてます。 ただ 通年見かける人は ほぼおらず。 暑かろうが寒かろうが 歩き続けているのは 父さんぐらい??? 継続することって難しい…

春になると

おはようございます。 今日も 毎週恒例の 中途覚醒、早朝覚醒でボンヤリ頭の朝です。 最近の傾向としては、 午前0時に 熟睡感を感じて、眼が開いて。 徐に 時計を見て絶望感。 そこからは ネガティブ妄想が 浮かんでは消えで、中々二度寝できず。 そんな調…

変な人扱い

今日は 最近あったことを お話させてください。 先日の職場でのことです。 パソコンの電子カルテから 患者さんの情報収集をしていた時です。 父さんは 他のスタッフさんのように myパソコン、デスクが無いため 受付のデスクにいます。 知らない女性が 二人や…

今はたまたまうまくいっているだけ

おはようございます。 ようやく春らしい ポカポカ陽気がやってきたようです。 晴れた天気の日は やっぱりいいですね。 季節のいい時はあっというま。 春時間を満喫したいところです。 最近の ぼちぼちさん。 奥さんの車を買ったり、 キャンプに行ったり、USJ…

オモシロすぎる中川家の寄席

おはようございます。 今日は東から昇る、 朝陽が眩しい朝です。 今年の春先は雨が多いですね。 結局、 桜開花前線も 例年より 遅くなっているようです。 そんな木曜日は 朝のウォーキングおサボりデー。 ブログで 頭を起こす朝です。 今日は 最近ハマった …

めっちゃビビった~

おはようございます。 桜の花が 満開に向けて 勢いが出てきているようです。 父さんの ウォーキングコースにも 古木の桜の木が2本。 花の数は 少ないですが いつも早めに花をつけます。 毎年、 この時期になると 自分にダブらせる古木の桜。 若さはありませ…