ぼちぼち父さん
おはようございます。 今年に入ってから 金曜日は 朝ウォーキングおサボり設定。 おサボりを始めた頃は、 なんとなく身体と気持ちの スイッチが入らないなぁ~なんて 思っていましたが、 最近は1週間の目標に。 「金曜日になれば、ウォーキングをしなくてい…
おはようございます。 今日から1週間が始まります。 週末の余暇の名残がある朝です。 フラットな心と身体で、 ぼちぼち生きたいところです。 今日はそんな月曜日の朝のお話を。 朝起きて、リビングから続く ウッドデッキへ出ます。 雨脚強く、風強く。 横な…
おはようございます。 今日は金曜日です。 週初めからスランプ状態でしたが ぼちぼちな一日を積み重ねることができた父さん。 今日も一日、 事故なく安全運転な一日を過ごしたいところです。 今日は昨日から担当させて頂いている患者様のお話を。 水曜日、自…
おはようございます。 週末は久しぶりに家族で外出したり 次男君のバスケ大会があったりで バタバタ週末。 休日恒例の夫婦ウォーキングもできずに 身体もスッキリしない父さん。 今日から月曜日、 気持ちを切り替えて生きたいところですが...... の朝です。 …
おはようございます。 普段ならぼちぼち父さんブログ。 土日はお休みですが、 本日はどうしても お伝えしたいことがあり、臨時営業です。 昨日のブログ。 何気ない、 父さん夫婦の結婚記念日のお知らせブログでしたが 多くのスターやブクマコメントを頂き、 …
おはようございます。 今日はひな祭り。 父さん家の子供達は男子ばかりで 無縁のお祭りです。 ひな人形って 最近、見たことあったかな~の朝です。 今日はそんな3月3日のお話を。 世の中的には ひな祭りの日でありますが、 父さん家では違う意味で大事な日…
朝起きて、玄関に向かい 郵便ポストに届いている 朝刊の新聞を取りにいきます。 ドアを開けた瞬間の外気の流れこみ。 この肌感で季節を感じます。 取り出した新聞をダイニングテーブルに置き、 そのままウッドデッキへ。 まだまだ暗く、黒い空。 昨晩降った…
おはようございます。 朝の冷えこみが緩んできてます。 朝のウォーキングが楽になってきた父さん。 あとは自分の怠けたい気持ちとの戦いですが 今日も心身共にスイッチを入れるべく、 ウォーキングへ出かけた朝です。 今日は仕事のお話を1つ。 父さんは主に …
おはようございます。 明日は天皇誕生日、祝日です。 去年より休日・祝日出勤が続いた父さん。 明日は久しぶりにカレンダー通りの休み。 おまけの休み気分でラッキーな心境の朝です。 今日は昨日の仕事場での出来事を。 父さんの仕事は病院でのリハビリ業務…
ふと、考えてしまうこと。 今の自分は ある程度、歳を重ね それなりに稼ぐ力を持った大人になったこと。 夫婦という小さな関係から始まり 子供達がこの世に生を受け、 家族というコミュニティを形成することができたこと。 仕事での自分。 家族の中での自分…
おはようございます。 今日は休日出勤の父さんです。 休日出勤はいつもより足取り重く..... 年々6連勤が厳しくなってきたオヤジです。 仕事に入れば、安全第一でいきたいところの朝です。 今日は若かりし頃に経験をしたお話を。 父さん、就職してから2~3…
おはようございます。 昨日の父さん。 めざまし時計で起きましたが、不意に二度寝。 朝からバタバタでした。 そんな状況を踏まえ、昨晩はいつもよりめざまし時計を 早めにセット。 しかし、しかし、今日の朝は 早朝覚醒が過ぎてしまい、アラーム前に眼が開く…
おはようございます。 昨日は無事に就業前検査をクリアし 仕事復帰した父さんです。 待機前に担当していた患者様が何人か在院中。 長期不在だったことを 御詫びしながらのリハビリ業務です。 気持ちも身体も まだまだ本調子には遠い朝です。 今日はタイトル…
おはようございます。 本日より ぼちぼち父さん仕事復帰予定です。 早朝から情緒不安定父さん。 ボヤキ・ネガティブブログなので 遠慮なくスルーをして頂ければ。 今日はいつもより早く出社し、 就業前抗原検査にて、 コロナ陰性確認できれば、そのまま仕事…
おはようございます。 昨日の嫁さん。 仕事復帰の為に、就業前PCR検査。 陰性確認の為です。 結果が出るまで、ビミョーに父さんも緊張感。 無事に陰性結果にて、仕事復帰です。 一般の方々とは違い、 医療・介護の現場では定期的な陰性確認や 就業前確認検査…
おはようございます。 今日も寒い朝です。 本日より濃厚接触者の待機期間解除です。 嫁さん・長男君・三男君は体調の変化なく、 登校・出勤です。 父さんも待機解除ですが、 本日より就業規則による出勤自粛です。 ただ一般的なルールでは外出可能。 いつも…
おはようございます。 本日、寒波の影響が大変です。 いつもより 出勤時間を早めるため ブログをお休みさせて頂きます。 本当にすいません。 皆さんも安全第一を 道路凍結、怖~い
おはようございます。 今日は朝ウォーキング、 おサボりデーの朝です。 今年に入って 意識的に金曜日は ウォーキングの休養日設定にしています。 休むも大事の一日です。 今日は今年から始めているもう一つのことを。 父さんは普段、午前4時起きです。 睡眠…
おはようございます。 今日は新年早々、 トラブル続きの父さんスマホについてです。 父さんのスマホは去年、乗り換えをして 1年も経っていないスマホです。 以前は 楽天モバイルを使っていましたが、 何せ田舎暮らしの父さん。 繋がらない、繋がらない.....…
おはようございます。 昨日はポカポカ陽気。 今日は強い北風、寒い朝。 寒暖差が激しいです。 体調を崩さないように生きたいところです。 今日は一日一善のお話を 一日一善とは、 仏教の「六度万行」から来ている言葉だそうです。 善い行いを六行とし 「布施…
おはようございます。 昨日は正月休み最後の日。 朝、ブログを書こうと思ったら、おもいっきり朝寝坊です。 早朝覚醒父さん、 何年振りかの朝寝坊です。 今日の朝は 毎度、毎度の中途覚醒と早朝覚醒で ボヤっと父さん。 安定感のない睡眠リズムはあいかわら…
おはようございます。 今日は12月31日、大みそかです。 今年最後の日です。 大掃除も済ませ、仕事納めも済んだ 父さん。 1月3日まで正月休みです。 のんびり、 正月気分を味わいたいと思う朝です。 今日は本年最後のブログ記事です。 昨日の仕事終わり。 …
おはようございます。 いよいよ父さん、 今日で仕事納めの日です。 2022年のゴールが見えてきました。 今年も1年、 長かった~の朝です。 今日は今年1年の振り返りのお話を。 ぼちぼち父さん、47歳。 3人の子持ちでございます。 仕事は 急性期病院でリハ…
おはようございます。 父さんの勤め先の病院。 コロナが大流行です。 職員の陽性者や濃厚接触者が多数で 働き手がいなくなってきております。 そんな状況ですので、 以前より職場での 濃厚接触追跡や陰性確認検査等は 逆に行われず。 測れば出てくる、無症状…
今日はちょっと真面目に考えました。 介護現場、保育士、学校教員。 自分が従事している医療現場。 共通していることは、慢性的な人材不足、働き手不足です。 地域差はありますが、 時折、時事ニュースとして話題にあがることも。 人相手の仕事でありますが…
おはようございます。 寒暖差アレルギーで、左の鼻だけが崩壊中の父さん。 鼻閉と鼻水、後鼻漏の3点セットです。 毎度、毎度の季節の恒例行事ですが コロナ禍で耳鼻科にも受診しづらく。 この鼻をもぎ取ってしまいたい朝です。 今日は子供の頃の思い出のお…
おはようございます。 突然ですが、 普段、ブログを書く時には 読んでいる方、ブログを開いてくれた方が 不快にならないようにと気をつけている父さん。 ただ時々、 自分の言いたいことや吐き出したいことかな? と迷う自分がいるのも事実です。 ブログを書…
おはようございます。 今日の朝はとてもキレイな月が見れた朝です。 キレイな花には、 土に埋もれた根があり、 キレイな月明かりには 周りの暗闇があってこそですね。 今日は父さんが担当している患者様のお話を。 緩和ケア病棟という、 余命が限られた患者…
おはようございます。 今日はかなり冷えこんでます。 いよいよ冬本番です。 寒さに負けず、淡々とした日々を。 父さんの勤めている病院にも シーズンがやってきました。 例年、この時期は 入院してくる患者様が多くなってきます。 12月~2月頃までは、ほぼ…
おはようございます。 昨日というか、今日深夜のサッカー日本代表戦。 惜しかったですね。 延長戦を経てのPK戦。 勝負は紙一重で 結果が変わる厳しい世界です。 ここまで頑張ってきた、代表選手達は素晴らしいの一言です。 そんな朝の父さんブログ。 今日は…