ぼちぼち父さんのブログ

ほどよくやって、ほどよい父さん

ここをどう乗り切るか・・ばかり

 

おはようございます。

 

今日は

月曜日恒例

今の朝の気持ちを

思うがままブログ。

 

いつも以上に

拙い文章、お許しください。

 

 

朝ウォーキングに

出かける際のウェア。

今日から

半袖、ハーフパンツへ変えました。

 

どうでもいいこと....ですが。

 

朝のヒンヤリとした空気が

肌を刺激します。

いつも以上に

五感を刺激されているような

気持ちに。

ワイヤレスイヤホンの

ボリュームも下げて、

耳から入る

音楽の刺激も遮断します。

 

鳥達の鳴き声、

田んぼの用水路から流れる水の音も

聞こえてきます。

 

情報の取捨選択。

 

自分が

どこにフォーカスするかによって

意識も全然変わってきます。

 

ちょっとした

肌感から感じたことですが、

静かで少し冷たい空気の朝は

そんなことを気づかせてくれます。

 

 

 

朝起きたばかりの

嫁さんが

困惑しています。

 

蚊に刺された.....

なんでわざわざ、

関節の部分を刺すんだろう.....

かゆい、かゆい......

 

そういえば

蚊に刺される場所って

刺される位置で

痒みの違いがあるような....

関節の部分ってやけに痒いよな.....

 

朝のキッチン、ダイニングに夫婦二人。

特別、

何を話すわけでもなく

自分はブログを書き、

嫁さんはお弁当作りの時間。

いつもと変わらない、

いつもの朝の風景ですが

夏の季節を感じる朝です。

 

 

 

ここ数週間。

仕事場でのストレスが

上がってきている父さん。

というか

「いつもでしょっ!」ていう

ツッコミがありそうですが、

自分自身が

受けとめれるか、流せるかが

その時々によって違います。

 

仕事場での

ストレスを引きずり

気分が晴れず。

そんな心境なので

私的な部分でも連鎖し、

最近は何をやっても

うまく歯車が回らない感じです。

 

ベクトルで行けば

下向き方向。

どこまで落ちていくやら......

今は

ビミョーな気持ちのバランスで

踏みとどまっています。

 

 

周期的にやってくる

この負の感覚。

すぐに気持ちを

立て直すことができる時もあれば、

時間がかかってしまうこともあれば。

 

結局は

「自分の問題でしょっ」てことも

解っていますが

どうにもこうにも

いつもいつも同じことを

グルグル繰り返してしまいます。

 

 

器用に臨機応変

気持ちの切り替えができない自分。

もうちょっと

いい加減にできれば

もっと楽に生きれるのにな~

と思う今日の朝です。