おはようございます。
最近の父さん。
日々、仕事は忙しく、
コロナの緊張感がイヤーな御時世ですが、
ブログは
マイペースな記事が書けてます。
ブログを書くことは
自分の気持ちのバロメーターにもなりますね。
今日は先日に引き続き、嫁さんから聞いたお話です。
水曜日は次男君、三男君、
小学校の個人懇談会でした。
次男君の懇談会については昨日、お伝えした通りです。
三男君について、嫁さんより報告あり、です。
三男君の担任の先生は
トラブルメーカーの先生。
うちの嫁さんも苦手のようです。
当然、
子供達の中でも
評判はあまりよろしく無く。
嫁さん、三男君共々、戦々恐々でしたが、
無事、懇談会終了です。
学校から帰って、自宅で嫁さん。
懇談会のことで言われたことを、
三男君へフィードバックです。
親子で話をしていた最中、
三男君が徐に、
嫁さんへ問いかけてきたようです。
「お母さん、ちょっといい?」と三男君。
「いいよ。何か言いたいことある?」と嫁さん。
「お金で買えないものって、何か解る?」と三男君。
(え~っと、懇談会とは全く関係ありません.............)
「三男君は、お金で買えないものって、何か解るの?」と嫁さん。
すると、
すかさず三男君が答えたそうです。
「3つあるんだよね~」
「心」
「命」
(ここから、時間をためて、ためて~)
「時間だよ」
とのことです。
再度、言いますが、
懇談会の内容、全く関係ありません。
嫁さんが三男君に諭しているはずが、
逆に三男君が、嫁さんを諭しています......
この名言を言ったあと、
更に三男君。
嫁さんへこう伝えたそうです。
「このことは絶対、お父さんには言わないで」と三男君
「なんで」と嫁さん。
「だって、お父さん。ブログのネタにしそうだもん」
三男君は父さんブログを見たことありませんが、
薄々、自分がブログに登場していることを
気づいているようです。
ちょっと気をつけて、
ブログを書かないといけないなと父さん。
知らぬ間に、
嫁さん同様、父さんも
三男君諭されています...........
あれっ、
懇談会の趣旨が変わっているような...........