ぼちぼち父さんのブログ

ほどよくやって、ほどよい父さん

優雅な一時からの失意

 

おはようございます。

昨日のブログ記事でお伝えしましたが

子猫が

ぼちぼち家に

迷い込んでおります。

 

botibotitousan.hatenablog.com

 

仕事が終わり、

家に到着した父さん。

今日は

子猫ちゃんは居るのかな??

と思い、

家の周りの様子を伺うと........

 

 

 

やっぱり居ました......

 

数日前は

母猫さんも居たようですが

ここ数日は姿を見かけず。

どうやら

親離れ、子離れの時期なのか???

 

見た目はカワイイですが

ちゃんと

お世話、飼う気持ちが無ければ

ここで中途半端に

食べ物を与えてしまうのも.....

 

保護猫活動をしているところに

連絡した方がいいのかな?

と迷う朝です。

 

そのうち

姿が見えなくなるのか??.......

 

話は変わって、

今日は

休日の朝の

一時についてのお話を。

 

 

先日の

お休みの日のこと、

朝、三男君を

スイミングスクールへ

送って行こうとした時です。

「私も行くよ」

の嫁さん。

ATM廻りをして

入金したいとのことです。

 

家族3人乗車で出発、

無事、

三男君をスイミングスクールへ送り、

ATM巡りが終わった時です。

 

「このままカフェでも行って、モーニングしない?」

「そのまま三男君も迎えにいけばいいし」

嫁さんより

モーニングのお誘いです。

 

どうやら

勤め先の病院で

コロナ対応慰労の

福利厚生優待を頂いたよう。

最近、

父さんの家の近くに

オープンしたカフェも

優待の対象店だったみたいです。

 

「これ、これ。ちょっと見て....」

嫁さんのスマホを見ると、

キャッシュレス・バーコード優待画面です。

福利厚生アプリよりログインし

このバーコードで

決済できるようです。

 

久しぶりに

美味しいコーヒーが飲める.......

 

行きましょう!

 

 

カフェに到着、中へ入ると

朝からスゴイ人の数です。

父さんの住んでいる地域は

喫茶・カフェの

モーニング文化発祥の地と

言われる所以です。

 

軽めの朝食が付き、

朝から本格的な

アイスコーヒーでお腹を満たし。

満足、満足の父さん。

そろそろ、

三男君を迎えに行くため

店を出ようとしたところ....

 

あれっ.............

 

無い...............

 

どこへいったの???

 

どこから

アクセスするんだっけ???

 

こんな

嫁さんの嘆きです。

 

 

店に入る前、

自慢気に見せて頂いた

優待画面に、優待バーコード。

何度アクセスしても

出てきません。

 

ネット通信環境は問題なく、

スマホ内での操作も

同じようにしていますが

まったく優待決済画面が出てくる気配なく

 

嫁さん

トホホ......

 

結局

このままでは三男君のお迎えに

遅れてしまいそう。

嫁さんの小遣い、

自腹でごちそうになった

朝の一時でした。