ぼちぼち父さんのブログ

ほどよくやって、ほどよい父さん

世界が集う我が町

 

おはようございます。

父さんの職場である病院。

複数の部署でコロナ院内感染が発生しています。

昨日は父さん担当エリアで院内感染発生。

父さん自身

本日、抗原検査、PCR検査を受けなければいけません。

発症しても受診できない方、検査が受けれない方が多い、

今の世の中。

父さんの検査自体は職場の就業規則によるものも含まれています。

自分も貰ってないかと心配もありますが、担当患者様の

感染の有無も気になってしょうがない朝です。

気持ちがだんだんすり減る朝です。

 

 

今日は父さんの住んでいる町についてのお話を。

父さんの住んでいる地域は

自動車メーカー関連の工場が多くある地域です。

 

結婚してから家を建てましたが、

嫁さんのアドバイスもあり

今住んでいる所は、実家である団地の近くです。

 

父さんは所謂、団地っ子。

小さい時から、夜逃げのような引っ越しを繰り返し、

小学4年生から高校3年生まで団地に住んでいました。

大きな公営団地で、

小学校の生徒もほとんど団地の子供ばかりでした。

 

そんな団地も、

父さんが大人になった頃から、外国から来た人達が増えてきたようです。

南米の方々が多く、

回覧板も日本語とポルトガル語の併記です。

リーマンショック後や今のコロナの影響で増減はあったみたいですが。)

 

 

話は変わって、今の父さん。

通勤の際に

自転車で多くのアジア系の技能実習生?の方達を

良く見かけます。

生の竹筒お弁当箱を持って出勤している姿も......

結構な人数をお見掛けします。

 

我が町に住んでおられる外国からの方々は、

自動車メーカーの二次、三次協力会社等や介護施設などで

働いているよう。

父さんの住んでいるところは、田舎町です。

お世辞にも人が多いところではありません。

そんな父さんの住んでいる町でも国際化です。

 

ホント今の日本って、外国の方のマンパワー

成り立っていることが多いなと感じます。

 

 

これからの時代は

多種多様な事を認め、

視野を広く持つ時代へ、ですね。

 

 

 

今日のブログ記事は父さん自身の

心整えブログ。

「書く」という動作で

自分の気持ちを鎮めているところあります。

記事内容も

仕事には関係ないことで、頭の使い方を変えようと。

拙い記事になってすいません。

 

 

 

みなさんにとって今日1日が、

心穏やかに

笑顔が絶えない1日でありますように