おはようございます。
土砂降り雨の朝です。
ウッドデッキに出て、外気を吸い。
スマホで雨雲レーダーを見ると
父さんのウォーキングへ出かける頃は
「雨があがります」なんて。
意を決し、敢えて傘を持たず。
歩き始めは
雨に濡れながらですが、
折り返す頃には
東の空は明るく。
やっぱ、
ウォーキング運はいいな.....
ブログを書いている今現在、
再び土砂降りの朝です。
今日も
即興ブログ。
拙い文章、お許しください。
現在進行形で
低空飛行中のぼちぼち父さん。
色んなことで
脳はかなり疲労、
メンタルもやられています。
そんな状況でも
やってくるのが
今日という日。
以前も
ブログに書いたのですが
とりあえず、
今日1日を
生きてみようの心境ですが
なかなか人間切り替えることはできないな~って。
直近、
目の前にあるストレスに
どう対応するかも必要です。
そんな中。
月曜日にちょっとアクションを起こしました。
感性や好き嫌いで
仕事をする上司に
感情で対抗して無理なのことは承知。
過去の仕事量の
データをひっぱり出し、
記録。
自分の主観と照らし合わせ、
根拠をとった上で
上司に仕事の依頼をしました。
その答えは......
・・・・・
直属の上司、部署全体の課長。
無視です.........
返信なしです。
マウントを取らず、
単純に仕事をさせてください、
仕事をくださいって
言っただけですが、
自分達のプライドに
傷をつけられたか、
はたまた、
放置しとけ~か。
何も
音沙汰はありません。
そんな状況を
嫁さんに話したところ
「だったら、仕事がない度に、都度都度、同じ文面送ればいいのよ~」
なんて。
やはり
女性は冷静で
強いな~って思う
父さんです。
そうはいっても
やってくること、もう1つ。
それは
子供達の夏休みです。
高1長男君、中学2年の次男君。
大方、
夏休みの部活やクラブ活動の予定が
解ってきました。
お盆期間の2日程。
みんなオフになる日、
予定があいそうな日があります。
普段は
我慢させてばっかりの小学生の三男君の為、
年に1回いけるかどうかの
家族旅行を。
毎月、少ない金額ですが
旅行費積立貯金。
8月は
生命保険の還付金、返還金がある月で
それを原資に充てて。
普段は遠出すること無く、
車で出かけることが多いですが
たまには
電車にでも乗って出かけるのはどうかな~なんて。
ただ今の父さん。
脳がホントに反応しません。
思考が
長続きしません。
計画に準備。
今の父さんにはなかなかハードルが高く.....
そうはいっても
夏休みはもう目の前です。
少しでもメンタルが
建て直って、
家族の為に
時間、頭を使えるようになれば............