おはようございます。
最強寒波が来ている朝です。
父さんの住んでいる地域でも
明日は雪?予報。
毎年この時期になると
「○○年に1度規模の寒波!」
「今年最強寒波到来!」
こんなフレーズをよく聞きますが、
変に煽られている感もあり。
備えることや
注意喚起な部分もありますが
変に誇張が入ってしまったり、
同じことの繰り返しばかりだと
ミョーに
違和感を感じてしまいます。
伝えた方、
話し方って
ホント大事ですね。
話は変わって、
木曜日のブログ記事。
今日は
ぼちぼちオヤジの
兄弟についてのお話を。
先日、年末のこと。
久しぶりに
実家に勢揃いしたぼちぼち4兄弟。
今日はちょっと
皆さんに
ぼちぼちオヤジの兄弟を
紹介してみようと思います。
まずは
長男のぼちぼち父さん。
49歳。
家族は嫁さんと3人の子持ち。
職業は理学療法士なる
病院でのリハビリ従事者です。
ぼちぼちオヤジの弟君、
47歳。
バツ2で現在は独身貴族。
工場勤務から一念発起し看護師へ。
その後、民間病院の
看護部ナンバー2の
ポジションまでいきましたが、
若干、
犯罪気味な
ハラスメントに巻きこまれ。
その後は
転々としましたが、
現在は
看護学校の教員として後進の育成へ。
因みに、
認定看護師なる
専門性の高い看護ライセンスを持っています。
ぼちぼちオヤジの妹さん。
45歳でバツ1。
子供は2人いますが、すでに社会人に。
現在は介護施設で
介護福祉士として働いています。
内向的で大人しい性格ですが
何かと
我が家のトラブルメーカー。
最近は段々、
ぼちぼちオヤジのオヤジに
顔が似てきたような・・・・
最後にもう1人
ぼちぼち妹さん。
今年で40歳、
歯科衛生士をしております。
家族は旦那さんと子供が2人。
ぼちぼちオヤジの
甥っ子に当たりますが、
妹の長男君は
先日、
空手の流派の大会で
日本一になったようです。
スゴイ!
こんな家族のぼちぼちオヤジ。
こうやってあらためて、
記事にして書いてみると
みんな歳とったな~、
人生いろいろあったな~なんて。
幼い時から
父親に悩まされ、苦楽を共にした兄弟。
ぼちぼちオヤジが
兄弟にとっては親代わり。
家事やら普段のお世話などをしていました。
イマドキの言葉でいえば
ヤングケアラーです。
今でも
つかず離れずの関係性ではありますが、
兄弟で仲違いすることなく。
これからも先々、
色々あるとは思いますが
家族仲良くが一番ですね。