ぼちぼち父さんのブログ

ほどよくやって、ほどよい父さん

年末年始予算案可決

 

おはようございます。

 

助かります。

ホント

楽なんです.....

 

 

なんのことかと言えば

この暖かさ。

ブログを書いている

午前5時の気温、

12℃です。

 

例年ならば

氷点下でもおかしくない時期ですが

朝活のある

ぼちぼちオヤジにとって

行動しやすい塩梅です。

 

このまま

暖冬傾向でいって欲しいけど......???

そうは問屋は卸さないかな?

の朝です。

 

 

話は変わって、

今日のブログ記事。

何かと激しい

年末・年始の出費についてのお話を。

 

今年もあと1ヶ月。

暦通りで行くと

今年は大型連休な感じ。

父さんは

休日出勤が控えていますが

嫁さん、子供達は

ゆっくり、ノンビリできそうかな?

な感じです。

 

 

普段より

家族の在宅時間が長くなり、

次男君の誕生日に

クリスマス。

晦日にお正月。

イベントいっぱい、目白押しな

ぼちぼち家ですが、

それに比例して

お財布から出て行くモノも

いつもより多くなりそうです。

 

さぁ、

いよいよやりますか~

 

そんな父さんの大号令のもと

ぼちぼち家、

年末・年始予算案を

嫁さんと2人で考えます。

 

次男君の誕生日プレゼントは?

お祝いの御飯のメニューは?

 

子供達は

クリスマスプレゼント、

何が欲しいって言ってる?

 

お正月の

御馳走はあれでいいよね。

どれぐらい値段がかかるかな?

などなど.....

 

 

12月のお給料に、

貰える?であろうのボーナスをあてに、

エクセルシートで管理している

家計簿の

去年の実績、費用と比べ

今年の予算を確保していきます。

 

あ........

 

足りない......

 

どうしよう......

 

こんなセリフも毎年恒例⤵⤵

 

今年は特に、

物価高の影響もあり

不確定要素が満載。

とりあえず、

年末年始の予算案、

計画は立ててみましたが.......

 

予算案から

出費が増えることはあっても

減ることはないよな......

 

これじゃ

外出、外食は厳しそう.........

 

今年も寝正月かな.......

 

 

こんな気持ちが

正直なところ.......です

 

トホホ.........