おはようございます。
昨日の晩のことです。
いつもより仕事場からの帰宅が遅くなり、
次男君の
バスケの送迎時間に間に合うか?
と焦る、ぼちぼちオヤジ。
通勤路を
急いで車で帰っていると......
おい、おい...........
こんなところで渋滞だ......
いつもなら
スイスイス~な道路ですが
大渋滞です。
結局、
父さん家の
目の前の交差点で
大きな交通事故があったようで
お巡りさんが誘導中。
かなり
距離の離れたところまで
渋滞が続いていた感じです。
なんとかかんとか
家には着き、
踵返しで
次男君をバスケクラブの練習に
送り届けよう!のぼちぼちオヤジ。
練習場所までの
道程はと言うと......
また
同じ道かっ!!
トホホ..........な
水曜日の夜でした。
話は変わって
今日は
子供達とのお財布事情についての
お話を
お正月を控え、
最近、
子供達へのお年玉や月のお小遣いって
どれくらいが適正価格なのかな~
なんて思うぼちぼちオヤジ。
まずまず、
ぼちぼち家の子供達の
月のお小遣いはというと
高校1年生長男君
5000円
中学2年生次男君
2000円
小学6年生三男君
1000円
学校で必要なモノや
学用品・文房具などは
親の支払い。
お弁当代、食事代なども別途、
都度都度親からの支給な感じ。
年に1度のビックイベント、
お年玉はというと、
高校1年生長男君
5000円
中学2年生次男君
3000円
小学6年生三男君
2000円
な感じです。
お年玉に限れば
親から貰う額は
こんな感じですが
おじいちゃん、おばあちゃん、
親戚からも諸々頂き。
毎年
貯金するお金と
日々のお小遣いの補填にあてる
お金の配分を
子供達自らで考えて分けています。
毎年、歳を重ね、
それに伴い
金額もアップ???
したほうがいいのかな?
はたまた
周りの友達との
釣り合い等もあるだろうし.....
ただ
あまり容易く
金額を上げるのもな.......
長男君、次男君なんかは
スマホを持っており
電子決済系も駆使しております。
出先なんかで
お金が足りなくなり、
気軽に
「スマホに送って~」
なんて言う機会も増えてきて。
「小遣いでなんとかしろよ.....」
が親のホンネではありますが
イマドキ、
物価高ですし
中々難しいところですね。