おはようございます。
今日は休日出勤の父さんです。
平日と変わらない4時起床。
朝の空気はヒンヤリ、清々しさがあります。
そういえば、父さん。
寝る時にはまだクーラーを使わず、
窓開け、扇風機で就寝しています。
お天気がスッキリ晴れることがあまりないからか、
夜は比較的涼しいです。
日の出は早く、日の入りは遅く。
夏の1日の時間は長く使えます。
有意義に過ごしたいですね。
今日は土用の丑の日、うなぎの日です。
父さん家も、ふるさと納税で頂いたうなぎを食す予定です。
父さん家の子供達も、大・大・大好き。
親はしっぽとタレ、子供達は肉厚のうなぎの身。
この構図でのうな丼です。
うなぎの温めは中火のフライパンで酒を振って、蒸し焼きにすると
ふっくら美味しいです。
うなぎ本体を温めた後のフライパンで
うなぎの頭を少し空焼きにして、
タレを入れて温めると、タレにも香ばしさが出ます。
この調理法。
和食の板前さんだった、
父さんの父さんから教えてもらいました。
レンジでチン!よりも、多少は美味しく頂けるかも.....
お試しあれ、ですね。
今日の仕事が終わったら、鰻屋さんに変身予定の父さん。
「夏バテを吹き飛ばそう!」の、
土用の丑の日、土曜の朝です。
みなさんにとって今日1日が
夏バテ知らずの
夏のひとときになりますように