おはようございます。
昨日は長男君が林間学校より帰還。
夕方からは次男君のバスケ教室とバタバタの父さん家。
嫁さん、ヘトヘトの朝です......
昨日の夜のお話を一つ。
父さん、バスケ教室から次男君をお迎えに。
家に着いたのは21時過ぎでした。
リビングのテレビは、今日のニュース。
なんとなく父さん観ていたところ、参議院選挙の特集です。
次男君もお風呂からあがって、父さん同様、テレビを見ていました。
各党の党首の方々が熱く演説されている映像が流れています。
そんな映像を見ながら、次男君より発言ありです。
「物価が高いとかロシア・ウクライナ問題ばっかりだね」
「結局、自分達が当選したいだけでしょ」
「俺達、子供達のことも考えて欲しいよね」
「コロナで自由がないのは変わってないし」
「今の子供の時間って、貴重な時間なんだよね」
小学6年生次男君。
明日にでもニュースコメンテーターとしてデビューして頂きたい、
父さんの気持ちです。
病気自体の根本的な取り扱い方は、何も変わっていない現状です。
そんな中での、
外国から人を受け入れます、旅行にいきましょう!ですから
矛盾を感じてしまう父さんです。
日本はウィズコロナといいながら、ゼロコロナ。
欧米は共存へ舵をきっています。
日本においても、エビデンスに基づき、
現状を把握した上で、現実に即した形での
コロナの扱いにして頂きたいものです.....
未来ある、子供達の貴重な時間。
今の世の中のままで、良いのでしょうか..........
いつも元気で健康が一番。
みなさんにとって
心身共に健やかな一日でありますように