おはようございます。
今日も朝はウォーキングからスタートしました。
だいぶ春らしくなってきました。
暖かく、過ごしやすい時期。
コロナ前の父さんなら、
キャンプのことばかり考えてましたね😂
今は変に医療者モラルを問われ、なかなか行けないです、トホホ.....😓
この春先と秋口は父さん、苦手な時期です。
身体が変化についていけなくて、いつも四苦八苦します。
人間も動物です。
動物は
冬は活動性を低下したり、冬眠したりします。
当然、からだの中は省エネモードになります。
春になると、気候や環境にあわせ
冬眠から覚め活動性をあげていきます。
秋は冬に備えて、春とは逆の行動をとっていきます。
本能的に人間においても、脳の奥の方に、このうような行動パターンや思考が
あるようです。
若い時はな~んにも気にしない父さんですが、最近はこの切り替え作業が
なかなかできないお年頃です。
アレルギーなども相まって、なかなか辛い時期ですね。
せっかくのベストシーズンなのに、
いつも自律神経を折り合いつけることが大変です😭
時代の流れや環境の変化に柔軟に対応できる、いけてるオヤジになりたい
父さんでした.....